2020年05月18日

スナップエンドウ入りスクランブルエッグ

IMG_5785.jpg

近所の畑でスナップエンドウが売り出された。
1袋買って、しばらくこれで食いつなぐ。


まずは、スナップエンドウの筋を取り塩茹で。


スナップエンドウをバターで炒める。
スクランブルエッグ(玉子・牛乳・顆粒コンソメ)と合わせる。


残りの茹でたスナップエンドウは冷凍。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 18:24| Comment(0) | 炒め物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月14日

フライパンすき焼き

すきやき450.jpg

すき焼き鍋など持ち合わせておらんので、フライパンですき焼きを作った。


一人暮らし7年目、初めて知った事があった・・・
 
スーパーで売っているパック詰めすき焼き用牛肉には、牛脂がついていない!!
 


あの脂の焦げる匂いが食欲そそるのだが、少し残念だった。。。



 
ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月12日

豚こまとキャベツのオイスターソース焼きそば

焼きそば.jpg

具はお好みで。今回は豚こまとキャベツ。
調味料は、醤油・酒・オイスターソース・酒。塩と胡椒はお好みで。

味の変化が欲しければ、酢を後からかけてもよい。



ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 18:51| Comment(0) | 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月09日

スパゲッティ・アラ・カルボナーラ

IMG_5756.jpg

マリオット・インターナショナルは、「Stress Less and Be Well(ストレスを減らして健康でいよう)」プロジェクトを日本とグアムにて開始した。

同プロジェクトでは、各ホテル自慢のヘルシーな素材を使った身体によい食事や飲み物、美味しいデザートや子供向けのメニューなどを、家庭でも簡単に作れるようにアレンジし、ホテルの公式ソーシャルメディアにて、レシピ動画を配信している。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1250720.html

 
中でもお薦めは、
ザ・リッツ・カールトン京都「スパゲッティ・アラ・カルボナーラ」
イタリア料理「ラ・ロカンダ」の料理長、井上勝人氏が自宅で簡単に作れる本格的なカルボナーラのレシピを紹介。
 

動画の説明がとても分かりやすい。
ヘルパーさんに作ってもらったが、手軽で美味しい。
しばらくコレ定番になりそう。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 17:26| Comment(0) | 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月08日

自家製ピリ辛メンマ

IMG_5765.jpg

近所の畑でタケノコが安く買える。
残り物のオイスターソースでピリ辛メンマ。
 
 
タケノコは水煮にし、好みの大きさにカット。

鍋にタケノコと調味料(水・醤油・酒・みりん・オイスターソース・砂糖・鶏がらスープの素・豆板醤)を入れ中火で煮る。

かき混ぜながら汁気がなくなってくるまで煮る。

汁気が無くなったら火を止め、ゴマ油をかき混ぜたら出来上がり。
 

ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:56| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月02日

ちりめんじゃことピーマンの炒め煮

IMG_5749.jpg

ピーマンを細く切り、フライパンにごま油をひき、軽く炒める。
砂糖を先に入れ、さっと炒めたら醤油とみりんとじゃこを入れ汁気が無くなるまで煮詰める。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 10:25| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする