2020年08月30日

ミートソースオムライス

IMG_6219.jpg

ミートソースのレトルトパックをいつもと違うもの買ってみたのだが、フレッシュトマトの風味が強調されていて、自分の好みと少し違った。
やっぱりスパゲティミートソースは、業務用レトルトパックが一番好みに合う。

それでも捨てるのにはもったいない。
オムライスのソースに使ってみたら、これが大正解。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村








posted by わびすけ at 20:38| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日

黒豆枝豆

IMG_6222.jpg

近所の畑で黒豆枝豆が売っていた。丹波の黒豆てはないようだ。
それでも旨い枝豆には違いない。
買って帰って早速茹でた。

あろうことか、ビールを買い忘れてしまった。。。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 18:28| Comment(0) | 酒の肴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月22日

焼き飯用の御飯

IMG_6217.jpg

焼き飯は、白御飯とは別に焼き飯用のご飯を炊く。
白米ともち米の比率、1:1、もしくは2:1。これに胡麻油をスプーン一杯入れて炊飯する。

炊き上がったら、ミックスベジタブルを混ぜて、1食分ずつ小分けに分けて冷凍する。

肉は何を入れるかは、その日の気分次第。
この日はコンビーフ。

味付けは、なかなか減らない焼肉のタレ。トッピングに目玉焼き。



ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 10:19| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月20日

ししとうとちりめんじゃこの炒め物

IMG_6215.jpg

ししとうと、ちりめんじゃこの炒め物は夏の定番レシピ。
クックパッドでレシピを検索したら、味付けが醤油と蜂蜜というのがあったので、試しにホームヘルパーに作ってもらった。

砂糖と違う甘み。
なかなか減らない蜂蜜の消費にも役立った。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 09:50| Comment(0) | 炒め物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月09日

ベーコン麻婆豆腐

IMG_6109.jpg

先日豚ミンチの代用で、ベーコンのみじん切りで麻婆豆腐を作った。
みじん切りでは、せっかくのベーコンの味も風味も無いので、今度はベーコンを少し大きく刻んだ。

これは悪くない。好みに近い。

どうしてちまたの中華料理屋さんがこれをしないのか不思議だ。
メニューに加えたら絶対名物になると思うのに。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 14:27| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月04日

余ったウナギの蒲焼きのタレで鶏の照焼き

鶏の照り焼き.jpg

たまに鰻を買ったり、鰻をもらったりすると、いつもタレが余ってしまう。

鶏肉の味付けに余った鰻の蒲焼きのタレを使ってみた。


フライパンに油をしいて、おろしショウガとおろしニンニクを炒めて香り付け。
鶏肉を入れて塩とコショウ。

火が通ったところで、鰻の蒲焼きのタレを絡める。
皿に盛ったら、粉山椒をたっぷりふりかける。

味は鳥の照り焼きと変わらない。
照り焼きと蒲焼きの違いとは何なんだろう。。。

今度ネットで検索してみよう。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 18:38| Comment(0) | 焼き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする