2020年11月24日

卵白のスクランブルエッグ

IMG_6573.jpg

カルボナーラを作ってもらったが、カルボナーラは卵の黄身しか使わないから白身が余った。

白身にマヨネーズを足して、ベーコンを炒めたフライパンの油でスクランブルエッグにした。

カルボナーラを作ってもらうときは、いつもこれが付いてしまう。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】チーズオールスターズ
価格:20000円(税込、送料無料) (2020/11/24時点)








posted by わびすけ at 20:48| Comment(0) | 炒め物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

餃子の王将裏メニュー

IMG_6589.jpg

餃子の王将は、店舗の数は多いが、車椅子で入りやすい店は数多くない。
私の家の近場の餃子の王将は、すべて車椅子では入りにくい店ばかり。

次回、餃子の王将に入る機会があれば、必ず注文してみたい餃子の王将裏メニューがあった。

焼き餃子を注文するとき、「両面焼き」といえば、餃子の裏表両面に焼き色をつけてくれるのだ。

せっかく注文した餃子両面焼きだったのだが、この日の焼き色はいまいち。
もう少し焼き色を濃い目につけてほしかった。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 14:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いなり餃子

IMG_6596.jpg

糖質抑制には良いかもしれない。
油揚げをギョーザの皮に代用した稲荷餃子。

小麦粉の皮以上に焼き目がパリパリ食感。
たれの絡みも抜群に良い。

このギョーザを出す店が増えても不思議はない。
特に豆腐の消費量が多い京都市内の中華屋さんが出せば売れるだろう。

でもこのギョーザを出している店を聞いたことがない。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 10:55| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月15日

ヒジキご飯

IMG_6555.jpg

ヒジキの缶詰が大量に残っている気がついた。なのでヒジキご飯を作った。

ヒジキの水煮、乾燥シイタケと乾燥シイタケの戻し汁。
昆布だし、料理酒、麺つゆ、醤油など。

それらを白米と炊いた。仕上げに白ゴマをふる。

これだけで十分美味しいけれど、次はもう少し味を足してみたい。
鶏肉とか根菜を入れてみよう。ショウガ味も良いかもしれない。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

悪魔のカンタンごはん (エイムック)
価格:990円(税込、送料無料) (2020/11/15時点)







posted by わびすけ at 19:41| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月07日

九条葱ナポリタン

IMG_6500 - コピー.jpg

ナポリタンの彩りといえば、大体ピーマンなのだろうけれど、冷蔵庫に無かったので、代わりに九条葱を使った。
彩りという点では、もう少し多く九条葱を入れても良かった。

味の点では、ピーマンより九条葱の方が好みである。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村








posted by わびすけ at 18:58| Comment(0) | 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする