平成になってもその人気は変わらなかった。

そんな『ジャンボ』がテイクアウト専門店に変ってしまったのは、とても残念なことである。
しかしその味を覚えているものは、時々店に買いに行ってしまう。

生のお好み焼きと焼きそばを買って帰った。
3人前はあろうかという大盛りのお好み焼き。
我が家で焼くのには一つ問題があった。我が家にはホットプレートが無いのだ。

人間は考える葦である。無いなら無いで知恵を働かせれば良いだけ。
フライパンを使った。しかしフライパンでこの大きさを小手でひっくり返すのは至難の技。

そこでオーブンレンジの角皿の上にひっくりかえした。
これなら失敗も少なく見栄えの良い丸い形に焼ける。

焼きそばは麺が3個。キャベツを量が半端なく多い。
間違いなく3人前以上のボリューム。直径30センチ以下のフライパンでは一度に焼くのは難しそう。
ホットプレートで焼くのも大変な量になる。

当然のことながら、これらを一人で一晩に食べることは無理。
食べ切るのは三日はかかるだろう。
しかし時間がたてばまた必ず食べたくなる『ジャンボ』のお好み焼きと焼きそば。
願わくば、またお店で食べられるようになってほしい。
ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村
関連ランキング:お好み焼き | 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅、龍安寺駅、妙心寺駅