2023年06月27日

かにかま玉

IMG_0805.jpg

かに玉の素、卵、カニカマでかに玉を作る。かに玉の素についている餡は少し味が薄かったのでオイスターソースを加えた。
こういう時に台所にオイスターソースがあると助かる。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:44| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月26日

ピーマン焼飯

IMG_0716.jpg

IMG_0786.jpg

野菜の激安スーパーでピーマンが一袋\50で売っていた。
何を作るか考えもせずに買ってしまったけれど、焼き飯の彩りにちょうど良かった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村







posted by わびすけ at 18:59| Comment(0) | 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

おつまみイカフライ

IMG_0753.jpg

賀茂大橋近くでビールを飲みながら夕涼み。頑張って設定したカメラよりiPhone13でなんとなく撮った写真の方が上手く撮れている。。。(溜息)


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:48| Comment(0) | 酒の肴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月17日

ベーコンとニラのペペロンチーノ風スパゲッティ

IMG_0723.jpg

野菜の激安スーパーマーケットで1パック五十円のニラを見つけて5パック買った。
ほぼ衝動買いなので、何に使うかほとんど考えていない。とりあえずカットして冷凍保存。
台所の残り物ですぐに作れそうなのがこれだった。赤トウガラシがなかったのでラー油を代用する。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 17:59| Comment(0) | 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

出町ふたばの赤飯

IMG_0708.jpg

IMG_0711.jpg

京都だけかどうかは知らないが、京都では和菓子の店を「菓子屋さん」と「餅屋さん」の二つに分類する。
餅屋さんは当然餅を売っている店だけれど、もう一つ必ず売っているのが「赤飯」。

良い餅屋さんであれば、当然良質のもち米を使っている。そして一般家庭ではなかなか使えない強い蒸気でおこわにしている。
そしてこの店の赤飯は、小豆の粒が大きい。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村






関連ランキング:和菓子 | 出町柳駅今出川駅



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】京都のお米のお赤飯 3合
価格:980円(税込、送料無料) (2023/6/15時点)







posted by わびすけ at 14:07| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みな月(水無月)

IMG_0709.jpg

IMG_0710.jpg

六月になれば、これを食べたくなるのが京都人のDNA。
スーパーマーケットでも気軽に買えるのであるが、今年最初の水無月はそれなりに名前のある店で買いたい。

豆餅を買う人の行列に加わって、水無月を買った。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村






関連ランキング:和菓子 | 出町柳駅今出川駅









posted by わびすけ at 13:57| Comment(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月14日

万願寺唐辛子

IMG_0722.jpg

万願寺唐辛子の一番好きな調理法は、油で炒めて醤油味に仕上げて、最後に鰹節を和える。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 19:16| Comment(0) | 炒め物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする