2025年01月25日

メガ盛り唐揚げ&訳ありチャーシュー

IMG_9665.jpg

我が家の家計を支えるメガ盛り唐揚げ&訳ありチャーシュー。
ところがこれもとんでもない値上がり。やはり2025年は「べらぼう」。

今までなら1kgか2kgのものを通販で買っていたけれど、節約のためには3kgのもの、もしくは5kgか10kgを買わなければコストダウンにならない。
しかしは我が家の120リットルの冷蔵庫では、フリーザーに入りきらない。
160リットルぐらいの冷蔵庫が欲しい。

もっと大きい冷凍庫ならなお良いけれど、そんな大きな冷蔵庫を置くスペースは残念ながら無い。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 09:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柚子胡椒のチーズクリームパスタソース

IMG_3353.jpg

柚子胡椒味のパスタソースは初めて。とても高感度高いパスタソースだった。
トウガラシやタバスコを使った辛みとは違ったまた新しい辛みソース。

IMG_3354.jpg

たんぱく質を多く摂取したかったので、ハンバーグをトッピングする。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:44| Comment(0) | 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

冷凍ハンバーグ

IMG_3351.jpg

株主優待のカタログギフトからブランド牛のハンバーグを選んだ。
肉は美味しいけれど、ソースが付いていなかった。せっかくのブランド牛のハンバーグだから美味しいソースで食べたかった。
美味しいソースが付いていれば、もっと満足度が高かっただろう。

ぜいたくを言っても仕方がないので、ケチャップとトンカツソースを混ぜてかけた。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:34| Comment(0) | 冷凍食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水菜入りナポリタン

IMG_3350.jpg

水菜・ベーコン・エノキ・玉ねぎを炒めて、麺を入れたらケチャップと焼き肉のたれで味付け。

彩りに水菜を入れたけれど、ホームヘルパーが遠慮して水菜の量が少なかった。
水菜があんまり彩りになっていない。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:25| Comment(0) | 麺類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月24日

いちごミルクエクレア:ローソン

IMG_3355.jpg

最近のコンビニスイーツはいちごをメインにしたものを多く見る。そんな季節なのだろうか。

シュー生地の中はカスタードクリームではなくイチゴジャム。酸味のあるジャムは好感。
チョコレートコーティングの部分はいちごミルクチョコレート。これも高感度高い。

陳列棚にはチョコレートのエクレアも置いてあった。これもおいしそうだった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:48| Comment(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

ほたるいか旨煮

IMG_3347.jpg

ほたるいかならば、醤油味ではなく酢みそでいただきたい。頂き物だから贅沢を言えばバチがあたる。
残っていた正月用の酒と一緒にいただいた。

でもやっぱり、ほたるいかは酢みそでいただきたい。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:51| Comment(0) | 煮物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

稚鮎の佃煮

IMG_3348.jpg

稚鮎は夏になれば食べたくなるものだけど、せっかくの頂き物だから、ありがたくご飯のおかずにさせてもらった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:41| Comment(0) | 煮物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする