2023年11月17日

二條若狭屋・亥の子餅

いつもは前を素通りしていた和菓子屋。季節の和菓子を買って帰りたくなったので中に立ち寄った。

二條若狭屋 寺町店
IMG_1580.jpg

IMG_1579.jpg

二条城前の本店には何度も入ったことがある。商品ラインナップは本店と変わりないようだ。

IMG_1575.jpg

栗の菓子は前に食べたことがあるので、今回は亥の子餅と上生菓子を買って帰ることにした。


亥の子餅
IMG_1596.jpg

IMG_1597.jpg

旧暦の亥の月(現在の11月),最初の亥の日の亥の刻に,イノシシの子のようなカタチをした「亥の子餅」を食べると,万病から逃れると言われて、紫式部の『源氏物語』に登場する場面がある。

今回は別に亥の子餅が食べたくて店に入ったわけではない。たまたま亥の子餅の時期だった。
これからは11月は亥の子餅の時期だということをちゃんとおぼえておこう。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:38| Comment(0) | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: