2024年05月07日

出町ふたばの赤飯

祝い事の手土産にもらった赤飯。豆もちで有名な『出町ふたば』のものである。

IMG_2467.jpg

IMG_2468.jpg

IMG_2469.jpg

京都では和菓子店を二通りの呼び方で分類する。茶席などで用いる菓子や贈答品に使う菓子を売る「菓子屋」。普段使いやおやつで食べる菓子を売る「餅屋」。
『出町ふたば』は後者の「餅屋」にあたる。

餅屋である以上当然もち米を扱う。赤飯の中にはもち米も入っている。そして当然よい小豆を使っている。
やっぱり自家製で赤飯より小豆が美味しい。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:44| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: