2025年04月03日

北海道小鍋セット

IMG_3591.jpg

株主優待のカタログギフトの中から北海道小鍋セットを選んだ。

届いたのでさっそく食べてみた。
電子レンジで温めるだけなので手軽でとてもよい。ボリュームがたいしてない事が不満。

鮭の小骨がとても多い。カニの足はぶつ切りで食べにくい。野菜も少ない。
しょうゆベースのスープは京都人好みではない。

今年のカタログギフトチョイスは失敗だった。。。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 13:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月24日

鯵フライのり弁

IMG_3535.jpg

20年前であれば「のり弁」の値段は三百円もしなかった。最近ではコンビニでのり弁を見つけても安いとは思えない。
デリバリー専門の弁当屋でのり弁を注文したけれど1490円もした。

のり弁が食べたかったというより鯵フライが食べたかった。
鯵フライは肉厚で大きくて食べごたえがあった。
でもやっぱり、のり弁の価格としては高く感じる。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

おかき

IMG_3358.jpg

昨年暮れから陰干ししていた餅を油で揚げて、おかきを作った。
この時期は、これをおやつにするから毎年太る。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月25日

メガ盛り唐揚げ&訳ありチャーシュー

IMG_9665.jpg

我が家の家計を支えるメガ盛り唐揚げ&訳ありチャーシュー。
ところがこれもとんでもない値上がり。やはり2025年は「べらぼう」。

今までなら1kgか2kgのものを通販で買っていたけれど、節約のためには3kgのもの、もしくは5kgか10kgを買わなければコストダウンにならない。
しかしは我が家の120リットルの冷蔵庫では、フリーザーに入りきらない。
160リットルぐらいの冷蔵庫が欲しい。

もっと大きい冷凍庫ならなお良いけれど、そんな大きな冷蔵庫を置くスペースは残念ながら無い。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 09:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

セコか? エコか?

とある有名なお寺の敷地内にある休憩処で稲荷ずしを食べた時のことである。
一皿二個だったので同行介助者とシェアして食べることにした。

IMG_0427.JPG

割り箸は一つしか付いていなかったので、もう一つ割り箸が欲しいとお店の人に言った。
すると割り箸の追加は一本\20だという。

同行介助者はうら若き女性で、さすがに割り箸を共有しようなどと言えるはずがない。
別に私は手づかみでもよかったけれど、それは同行介助者が承知しないだろう。\20を支払って割り箸をもう一本もらった。

割り箸一本にお金を要求されたことは初めてである。セコいようにも感じるし、エコロジーのようにも感じる。
経営者はどちらの観点からこの料金を設定したのだろうか。

外国人観光客がSNS映えする料理を一つだけ注文して、二人でシェアして食べるところをよく見る。
お店側にしてみれば迷惑なことだろう。そういう観点からみれば\20の追加料金は納得しなければならないところもある。

でも今までの商習慣から、やっぱりセコく思えてしまう。
そろそろ考え方を変えなくてはいけない時になったのだろうか。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 07:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月09日

のどぐろだし茶漬け

IMG_3235.jpg

北陸旅行のお土産でいただいた。

毎年なぜか正月になると体調を崩す。
今年の元日もお雑煮を食べられずにお茶漬けになってしまった。

これがあって助かった。
だけど流し込むように食べたから、しっかり味わっていない。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月14日

デリバリーでカツ丼

IMG_2992.jpg

冷蔵庫の残り物に食指が動かないもので、デリバリーでご飯ものを注文することにした。
カツ丼、天津飯、麻婆丼等々考えた結果、カツ丼を注文。

ロース肉は肉厚。デリバリーのどんぶりメニューに何か不満があるかといえば、多くの店に「ご飯大盛り」があるのに、ご飯の小盛りがある店がほとんどない。
ボリュームのサービスがあるのは良いことだけど、顧客の健康も考えるのもサービスだと思う。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする