2023年03月15日

「訳あり」「メガ盛り」「送料無料」

IMG_0302.jpg

「訳あり」「メガ盛り」「送料無料」、通販で食材を買うときは必ずこの三つの言葉がある物を買っていた。

これでどれだけ食費が助かったことか。
ところが最近は、それも考え物になった。

食品の値上げラッシュ。人件費アップ。輸送コストの高騰。これらが絡んで、たとえ「訳あり」「メガ盛り」であっても値段が驚くほど上がった。
送料無料であっても、実は輸送コストが含まれている。だから送料無料の商品であっても、必ずしもお得とは言えなくなる。
宅配料金もさらに値上げされそうなので、そうなると当然送料無料の商品も値上げが考えられる。

それでなくても最近は「訳あり」「メガ盛り」「送料無料」の商品に急激な値上がりがあり、購入意欲が沸かない。
もしかしたら、スーパーの安売り商品をこまめに探した方が節約になりそうな気がしてきた。

近所に業務スーパーが建たないだろうか。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月12日

節分定食

IMG_0266.jpg

家族が大分へ旅行に行って、イワシの干物をお土産に買って帰ってきた。
節分の前日に持って来てくれたのでちょうどよかった。

そしてまた、ちょうど都合よく残り物の煮豆があった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 10:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月08日

七種具材の恵方巻:ローソン

IMG_0227.jpg

節分の恵方巻や、バレンタインデーのチョコレートは企業のキャンペーンに踊らされてるようで好きではない。何より売れ残りの食品ロスが多さが目に余る。
近くの神社に節分のお参りに行った帰りにローソンに寄ったら、恵方巻が大量に積まれていた。

この恵方巻が売れ残って大量廃棄となれば、SDGsに反する。と理由をつけて恵方巻を1本購入した。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月31日

かやくうどん

IMG_0149.jpg

子どものころの勘違いは数多い。例えば、小学生のころ私は外国の映画俳優をものすごく尊敬していた。なぜなら日本語がとても上手なのだ。
その頃の私はそれが日本人声優の吹き替えだとは知らなかった。

「かやくうどん」のことも、火薬の入ったうどんだと勘違いしていた。さすがにそれは食べられるわけないから何か別のものだと思っていたけれど、火薬ではなく、香薬だと知ったのはここ10年のこと。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 19:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月13日

冬のおかき作り

IMG_0105.jpg

毎年正月を過ぎると、おかき用の餅を干す。今年は少し早目にはじめて正月前から干し始めた。
毎年より少し多めに作るつもりだったが、少しどころか倍の量の餅を買ってしまった。

おかき作りは最初に餅を薄くスライスしなければならない。私が子どもの頃は餅を包丁で切るのを手伝わされた。
固い餅を薄く切るのは力が必要で大変だった。今は便利グッズが販売されてとても簡単。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

クロックムッシュをクロックマダムに

IMG_0039.jpg

クロックムッシュに目玉焼きをのせればクロックマダムになる。
パン屋で買ったクロックムシュに目玉焼きをのせたある日の昼食。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村











posted by わびすけ at 21:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月03日

スペイン戦で勝利した日のスーパーマーケット

IMG_9975.jpg

日本代表がスペイン代表を下したその日、スーパーマーケットに行ったら、やっぱりこうなっていた。

それにしても地味な喜び方だ。多分このキャッチコピーを描いていた時は、まさか勝つとは思っていなかったのだろう。
せめて手書きでいいから、「おめでとう」の一言ぐらい書き足しなさいよ!


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする