2023年01月08日

焼きいも

IMG_0102.jpg

サツマイモは買う予定ではなかったけれど、あまりに立派なサツマイモが売っていたので衝動買いしてしまった。

あまりに大きく、最後の方には食べ飽きてきたので、焼き味噌をつけて味を変化させてみた。
たまたま思いついたことではあったけれど、塩気の強い焼き味噌と甘く焼き上がった焼きいもとの相性も良い。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村











posted by わびすけ at 10:23| Comment(0) | 焼き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月23日

やまもと監修ねぎ焼(豚肉ねぎ):ローソン

IMG_9485.jpg

お店のことは全然知らないけれど、レモン風味のねぎ焼は初体験。
こういう食べ方もよいと思う。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:30| Comment(0) | 焼き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月11日

鮎の塩焼き

IMG_9331.jpg

外出の自粛が緩和されたとはいえ、まだまた旅館や料亭を利用する客の数は戻っていないらしい。
そのため、夏の料理の定番「鮎の塩焼き」を旅館や料亭に卸している業者は、出荷数が伸び悩んでいるようだ。

ネットで業務用の「鮎の塩焼き」がお手ごろに販売していたので買ってみた。

大ぶりの「鮎の塩焼き」なので食べごたえがある。なんと腹の中には「うるか(卵)」を詰まっていた。

店で焼き直すことを想定した商品なので、塩は控えめ。塩を振ってオーブンで焼き直せば丁度良い味になる。
10匹入りは一人で食べるには少し多かったような気がしたけれど、まったく食べ飽きない。

一日一匹のペースで食べている。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:44| Comment(0) | 焼き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月10日

うなぎ蒲焼

IMG_9287.jpg

残暑のパテ方があまりにもひどいので、うなぎ蒲焼を食べに出ようとした前日にうなぎ蒲焼の差し入れがあった。

今年最初のうなぎ蒲焼であった。ありがたく食べる。
だからと言って、翌日のうなぎ蒲焼を食べるのをやめたわけではない。

残暑のパテ方は尋常じゃない。一食うなぎ蒲焼を食べたところで、身体が回復するわけではない。
翌日も当然のことくうなぎ蒲焼を食べた。

でも身体の回復はそう簡単ではない。
三日ぐらい連続でうなぎ蒲焼を食べなければ身体の回復の実感などできるはずがない。

しかし三日連続でうなぎ蒲焼を買えるくらい私の財布は順風満帆ではない。。。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:49| Comment(0) | 焼き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

エレベーター

IMG_9241.jpg

「エレベーター」は先斗町にあった居酒屋の名物メニューだった。
火であぶった油揚げに、大根おろしを添えたシンプルな料理。

「揚げ」と「おろし」で、「上げ下ろし」。そこから「エレベーター」という発想からこのメニューの名前がついた。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:23| Comment(0) | 焼き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月07日

カレイの一夜干し

IMG_9008.jpg

ヘルシオは焼き魚に失敗はないのがよいけれど、綺麗な焼き色がつかないのか不満の点。
そんなもので、新しく買ったガスコンロのグリルでカレイの一夜干しを焼いてもらった。

ところが、ホームヘルパーさんが慎重になり過ぎて、あまりにも丁寧に焼いたもので、焦げ目が全くない焼き魚に仕上がった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:55| Comment(0) | 焼き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月01日

鰻の肝焼き

IMG_9012.jpg

姉貴からの差し入れ。しかしこの六月の猛暑にはスタミナ補充には全くならなかった。
三日続けてうなぎを食べるくらいしなければ、この猛暑を乗り切る自信がない。

なんやかんやで、三日続けてヤボ用で外出をしている。
熱中症に近い身体のバテ方をしている。

週末は外出はしたくない。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:02| Comment(0) | 焼き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする