2014年04月24日

マルちゃん正麺 カニ入りあんかけ塩ラーメン



ベースはマルマルちゃん正麺塩ラーメン。
麺・スープ・カニフレーク・もやし・ねぎを鍋で煮込み、麺と具が茹であがったところで水溶き片栗粉でとろみをつけ仕上げました。

思ったより野菜の甘みかがでなかった。
玉ねぎ・キャベツ・人参なども加えたら、もっと美味しく仕上がったでしょう。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村





DHCオンラインショップ DHCオンラインショップ DHCオンラインショップ
posted by わびすけ at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月18日

マルちゃん正麺 チャーシューカレーうどん



カレーうどんの具は、焼豚・もやし・ねぎ。


作った後で、「このカレーのペースは、チキンなの? ビーフなの?」と、ふと気になった。
袋の裏面を確認すると“ポークエキス”の記載があった。

ならば相性に問題無い。



ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村



posted by わびすけ at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月14日

レタスと玉ねぎの味噌ラーメン



レタス・玉ねぎ・ソーセージ。
冷蔵庫の残り物処分いです。

ベースは、マルちゃん正麺味噌ラーメン。



ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村




DHCオンラインショップ DHCオンラインショップ DHCオンラインショップ
posted by わびすけ at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

マルちゃん正麺 ラム塩ラーメン



ベースはマルちゃん正麺・塩ラーメン。

小分けにして冷凍していた味付けラム肉(ジンギスカン味)と、これも小分けで冷凍していたモヤシをラップしたまま電子レンジで加熱。
それを出来上がったラーメンの上に載せ、ねぎを散らしました。

ラム肉がまだまだあるので、しばらくはこんなメニューが続くでしょう。



ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村





宿・ホテル予約ならじゃらんnet
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
posted by わびすけ at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

マルちゃん正麺 すじこん塩ラーメン



いつも通り鍋を使わず、インスタント袋入りラーメンを作ります。
  1. 丼ぶりに麺とスープの素を入れて、熱湯を注ぐ。
  2. もやしをのせて、丼ぶりにラップをかける。
  3. 電子レンジで約2分チン。
  4. すじこんと刻みネギをトッピング。

“すじこん”はいろいろ使えてホントに便利。また大量に作り置きをしておこう。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村






Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】 Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】 Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】
posted by わびすけ at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月15日

マルちゃん正麺 ねぎスジこん味噌ラーメン



すじ肉とコンニャクの味噌煮込みを鍋いっぱい作りましたので、これを使っていろいろ作ってみようと考えました。

  1. ねぎは10〜15センチの長さに切って先にオーブンで焼く。
  2. 丼ぶりに麺とスープの素に入れて、熱湯を注いだら焼いたネギをのせる。
  3. 丼ぶりにラップをかけて、電子レンジで約2分加熱。
  4. 加熱が終われば、ラップを外してスジコンをトッピング。

味噌と味噌だから味の喧嘩も無く仕上がりました。次は塩ラーメンでやってみよう。



ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村




宿・ホテル予約ならじゃらんnet
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
posted by わびすけ at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月12日

もやしと焼豚のカレーうどん



いつもやってる作り方です。ベースはマルちゃん正麺カレーうどん。
  1. 丼ぶりに麺とスープの素を入れて、熱湯を注ぐ。
  2. 麺の上に、モヤシをのせ、その上に焼豚を並べる。
  3. 丼ぶりにラップをかけてっ、電子レンジで約2分加熱。

焼豚によるけれど、少し煮込んだようなトロトロ気豚になります。





にほんブログ村




DHCオンラインショップ DHCオンラインショップ DHCオンラインショップ
posted by わびすけ at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | インスタント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする