2025年04月28日

炭火焼さば:セブンイレブン

IMG_3677.jpg

焼さばの塩加減が絶妙だった。多くもなく少なくもなく塩加減は名人級。
毎日でも食べたくなる焼さばだった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:13| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一番だしおむすび 肉みそたまご:セブンイレブン

IMG_3676.jpg

濃厚な卵黄ソースに、にんにくの効いた肉みそを合わせた「だし飯」おむすび。

卵黄ソースがとても味わいがある。肉みそはちょうどよい醤油の代わり。
卵かけごはんが好きな人向けのおにぎり。海苔が付いていないので海苔がほしいという人は自前で用意すべし。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:00| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

塩元帥監修 焼き飯おにぎり:ローソン

IMG_3423.jpg

玉子、チャーシュー、ねぎなどシンプルな具材とご飯を醤油で香ばしく炒めた焼き飯をおにぎりにしました。

名前の知れたラーメン屋『塩元帥』。できれば行ってみたいラーメン屋の一つである。
その店の焼き飯であるならば、ぜひ食べたいので購入した。

焼き飯は米粒一つ一つの粘着性が弱いので、食べるときどうしてもポロポロ落ちてしまう。これはどうしようもない。
電子レンジで温めたあと、器に移してハーフサイズ焼き飯として楽しむのもよいと思う。

そう簡単に行けない店の味が楽しめるのがコンビニグルメの良いところ。
『塩元帥』の冷凍ラーメンも販売しているので、それも近々購入してみたい。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:24| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月14日

濃厚デミソースととろ〜りたまごのオムライス:ファミリーマート

IMG_3406.jpg

トマトの旨みをきかせたケチャップライスに、とろ〜り食感のたまごを合わせ、牛の旨みを感じる濃厚な味わいのデミグラスソースをトッピングしたオムライス。

天津飯とオムライスが並んで置いてあって、どちらにするか悩んで、結局彩でオムライスを選んだ。

天津飯とオムライスを購入した時、いつも思うのだが、このとろとろたまごはどうやって作るのだろうか。
どこかのテレビ番組が取材してくれないだろうか。(たぶんそれは企業秘密で取材拒否だろうけど。)


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:25| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

壬生菜昆布:セブンイレブン

IMG_3343.jpg

「うれしい値!」シリーズのおにぎり。この値段は本当にありがたい。

しかも京都人にはなじみ深い壬生菜の漬物が入っている。京都人として買わないわけにはいかない。
塩加減が絶妙の壬生菜昆布。一つしか買わなかったけれど、これなら続けて二つや三つは食べられる。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:39| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

たまご醤油:セブンイレブン

IMG_3341.jpg

「うれしい値!」シリーズのおにぎり。この値段は本当にありがたい。

たまごかけご飯風味のおにぎり。たまごの味と醤油の味が口の中で別々に感じるように工夫してあるのはさすがだ。
たまごかけご飯のおいしい食べ方をちゃんと開発者が知っている証しである。

たまごかけご飯にはたっぷり醤油をかける人向けの醤油加減であった。
私はたまごかけご飯には醤油を少しか入れないので醤油が少し多めに感じた。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:33| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

どーんとおむすび ポークたまご:セブンイレブン

IMG_3200.jpg

ポークたまごは魅力ある具材。厚みが通常おにぎりの1.5倍はあるところに厚切りソーセージを挟んでいるからさらに厚みを感じる。
がぶりと一口でかみ切るのは至難の業。

ポークソーセージの塩味が玉子と白米の味を引き締めてくれる。
おいしいけれど、もう少し食べやすくしてくれないとリピートしようと思わない。通常サイズのおにぎりで販売してくれれば人気商品になると思う。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:38| Comment(0) | 御飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする