2024年06月17日

京都のご当地パン『ニューバード』

学食で一番最初に売り切れるのがコレでした。でもそれは昭和世代のこと。今の若い人はニューバードを知らない人が多い。
京都のご当地パンにかかわらず、世代間ギャップのある商品である。

IMG_2576.jpg

最近のおしゃれのパン屋さんではニューバードを置いている店は見かけない。
志津屋や新々堂といった昔から京都にあるパン屋さんでないとまず見かけない。

昭和世代の京都人にニューバードのことを話題にすると、「懐かしい」という言葉がよく出てくる。
忘れ去られようとしている京都の食の文化遺産である。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 14:18| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月11日

ファミマ・ザ・クリームパン:ファミリーマート

IMG_2549.jpg

このところコンビニのクリームパンは侮れない。察するにコンビニ各社がスイーツ、特にシュークリームの味を競っている相乗効果だと推測する。
カスタードクリームがおいしかった。

その影響かどうかは知らないけれど、このところ街のパン屋のクリームパンもどんどんおいしくなっている。

昔はそれほどクリームパンを買うことはなかったけれど、ここ最近はアンパンよりクリームパンを買うことが多くなっている。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:16| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジューシーハムサンド:ファミリーマート

IMG_2551.jpg

胃が重かったので、軽めのサンドイッチを探した。
かつサンドは論外、野菜サンドの口を大きく開けなければならないのも買う気がしない。

こんな時はいつもなら玉子サンドを買うところだけれど、なぜか玉子サンドを買う気が起きなかった。

選んだのはハムサンド。薄いので口を大きく開けなくて済む。
マヨネーズ味であっさり目なのもよかった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村











posted by わびすけ at 08:09| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月23日

たまごサンド:ローソン

IMG_2409.jpg

サンドイッチコーナーを一通り見渡して、最終的にはたまごサンドを選ぶのはいつものパターン。
単純なのが一番の魅力かもしれないが、刻んだピクルスやしば漬けなどが入ったものがあったら絶対買ってしまうだろう。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:27| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あらびきソーセージ:ローソン

IMG_2410.jpg

そのまま食べるのもよいが、電子レンジで温めてホットドック風にして食べた。
辛子マヨネーズがたっぷりソーセージにまとっている。

単純だけど飽きない味。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:21| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月11日

ハムカツサンド:ローソン

IMG_2359.jpg

甘みのあるソースで味付けしたハムカツが楽しめる。
そのまま食べるのもありだったけど、電子レンジで温めて食べてみた。

トースターか、オーブンで少し焼いて食べるのが正確かもしれない。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 19:46| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デミチーズバーガー:ローソン

IMG_2358.jpg

玉ねぎやマッシュルームと楽しめるデミグラスソースで仕立てたチーズバーガー。

電子レンジで温めて食べてみた。大手ハンバーガーチェーンの商品をテイクアウトまたはデリバリーしたものとほぼ同等。好みによっては少し上かもしれない。

電子レンジで温めるとどうしてもパンが湿気ってしまう。店で出来立てを食べる食感に及ばないのは仕方ない。
オーブンで少し焼いたら、少しは出来立ての食感に戻るかもしれない。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 19:37| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする