2023年10月11日

ふわサクっ!メロンパン・じゅわバタ塩メロンパン:ローソン

IMG_1429.jpg

店頭広告に踊らされて購入。よくあることだ。。。

「じゅわバタ」を先に食べる。確かにバターと塩の効果で味に深みがある。
「ふわサクっ」はキャッチコピー通りの食感。上はサクサク、下はふんわり。

どちらもおいしいが、どちらかをもう一度買うとしたら、食べ慣れたメロンパンに近い「ふわサクっ」の方を選ぶ。

パンのボリュームは一般的なメロンパンより少し小さめに思えた。だから二つ買って食べ比べができる。
これがローソンの戦略ならば、完全に手のひらの上で踊らされている。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村











posted by わびすけ at 18:55| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月09日

ダブルホイップデニッシュ:ローソン

IMG_1430.jpg

チョコレートのかかったパンを買おうと取りかけたけれど、その下の段にあったこのパンを買った。
私はホイップクリームに弱いようだ。。。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京都 パンで巡る おいしい古民家 [ 片岡 れいこ ]
価格:1,848円(税込、送料無料) (2023/10/9時点)







posted by わびすけ at 13:40| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月08日

猿田彦珈琲ぐるぐる珈琲ロール:ローソン

IMG_1431.jpg

左上の猿田彦のロゴマーク、六角形は猿田彦神社の鳥居の特徴。もしかしたら御利益があるかもしれない。

猿田彦珈琲のことはよく知らない。東京の方のコーヒーチェーンのようだ。
お店のメニューにあるのだろうか。それともコラボ商品だろうか。

これくらい大きなロールケーキなら食べごたえがある。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 14:52| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

チョコ棒:セブンイレブン

IMG_1344.jpg

ネットニュースに好評な記事があったので買ってみた。

チョコレートとパン生地の配合が絶妙。甘すぎることがないから、おやつにも主食にもなる。
ベーコンエッグとポテトサラダと一緒に食べたけれど、良いランチになった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:28| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月29日

喫茶マドラグ監修厚焼き玉子ミックス:セブンイレブン

IMG_9680.jpg

たまごサンドを食べるために連日行列ができる喫茶店『喫茶マドラグ』。一度だけ店でたまごサンドを食べたことがある。
厚焼き玉子の厚さは何と7cm。

20160205_1410951.jpg

これをそっくり再現してコンビニ商品にするのには難しいところがあるから見た目は妥協するしかない。
厚焼き玉子の焼き方は、お店でレシピを直接聞いた人が自分のブログに書いている。検索するといくつも見つかる。
それを見て何度かホームヘルパーに作ってもらったことがある。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:33| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

ふんわりおいしいホットケーキ(メープル&マーガリン):ファミリーマート

IMG_9464.jpg

ホットケーキは、みんなが好きなスイーツの代表格でもあるけれど、別名はパンケーキ。パンなのか、ケーキなのか。。。

この商品も、スイーツの陳列棚ではなく、パンの陳列棚に置いてあった。だから商品分類としてはパンが適当ということにしておこう。

ジェル状のメープルシロップが挟んであった。昔ながらの喫茶店のホットケーキの味がする。
包装してあったら、ホットケーキとわかるけれど、袋から出してはたかで置いていたら、どら焼きに見えてしまいそう。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:26| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月18日

ふ ファミマ・ザ・クリームパン:ファミリーマート

IMG_9465.jpg

ファミマの名前をつけるぐらいなのだから、かなり自信の商品があることは見うけられる。

きっと材料や製法には、かなりのこだわりがあるのだろうけれど、正直のところ、「美味しい」という感想以上のものは出てこなかった。
やっぱり私はグルメライターには向いていない。さらりと食べて終わってしまった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 13:28| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする