2022年09月21日

ふんわりおいしいホットケーキ(メープル&マーガリン):ファミリーマート

IMG_9464.jpg

ホットケーキは、みんなが好きなスイーツの代表格でもあるけれど、別名はパンケーキ。パンなのか、ケーキなのか。。。

この商品も、スイーツの陳列棚ではなく、パンの陳列棚に置いてあった。だから商品分類としてはパンが適当ということにしておこう。

ジェル状のメープルシロップが挟んであった。昔ながらの喫茶店のホットケーキの味がする。
包装してあったら、ホットケーキとわかるけれど、袋から出してはたかで置いていたら、どら焼きに見えてしまいそう。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 08:26| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月18日

ふ ファミマ・ザ・クリームパン:ファミリーマート

IMG_9465.jpg

ファミマの名前をつけるぐらいなのだから、かなり自信の商品があることは見うけられる。

きっと材料や製法には、かなりのこだわりがあるのだろうけれど、正直のところ、「美味しい」という感想以上のものは出てこなかった。
やっぱり私はグルメライターには向いていない。さらりと食べて終わってしまった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 13:28| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月06日

アップルクリームデニッシュ(青森県産ふじりんご):ファミリーマート

IMG_9330.jpg

あまりの暑さに耐えかねて、コンビニにアイスクリームを買いに入った。
ついでに晩ご飯のパンを買う。

陳列棚の目に留まりやすいところに置いてあった。つまりこれが店の推し商品なのだろう。
残暑厳しい日にリンゴは口当たりがよいと思って購入した。

コンビニパンのデニッシュはサクサク感よりも、モチモチ感の方が強い。
これは何処のコンビニチェーンのデニッシュにも言える。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村








posted by わびすけ at 18:49| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月10日

たまご焼サンド:ファミリーマート

IMG_9210.jpg

刻んだ茹で卵にマヨネーズを和えたものではなく、だし巻きでもない極一般的な卵焼きをパンに挟んだサンドイッチ。

そのまま食べたけれど、少しトースターで焼いたぐらいの方がおいしかったかもしれない。
個人的な好みであるが、ケチャップをたっぷり入れてほしかった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:55| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月03日

ハムタマゴチーズマフィン&サクサクふわふわメロンパン:ローソン

IMG_9011.jpg

ハムタマゴチーズマフィン&サクサクふわふわメロンパン

ハムに玉子にチーズの組み合わせは最強と言えるのではなかろうか。
同じ陳列台に並んでいたハンバーガーより上物に思えた。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 10:29| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月27日

ツナ&たまご(サンドイッチ):ローソン

IMG_8975.jpg

体調が悪いと、「今晩の食事はこれでいい。」と思うのがある。
大概の場合はたまごサンドイッチ。

今回はツナサンドイッチとセットになったものしか売っていなかった。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ランチパック 11個セット「現在 常温便」
価格:2430円(税込、送料別) (2022/6/27時点)







posted by わびすけ at 19:45| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月11日

発酵小豆バタートースト

IMG_8217.jpg

IMG_8219.jpg

発酵小豆(発酵あんこ)を作ってみたけれど、うまく発酵できなかったせいか甘みがかなり控えめだった。
しかしバターを加えて、さらに熱を加えるとほどよい甘さが出てきた。

たが、カロリー控えの発酵小豆であっても、こんなにパターをのせては本末転倒・・・。

発酵小豆(発酵あんこ)の作り方はこちら
https://cookpad.com/recipe/6840630


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:48| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする