2021年10月06日

舞鶴海軍カレーパン【ローソン】

舞鶴市民ではないけれど、京都府民であり、舞鶴は好きな土地でもある。
近畿地区限定販売の商品であり、しかも3週間のみの販売期間。

一般販売のカレーパンと一緒に買って、食べ比べをしようかと思ったけれど、カレーパン連続二つはさすがに口が飽きる。
舞鶴海軍カレーパンだけ買って食べた。


舞鶴海軍カレーパン
IMG_7771.jpg

舞鶴市に保管されている海軍の料理レシピ本「海軍割烹術参考書」に記載のレシピで作ったカレールーを使用したカレーパンです。


やっぱりこちらだけ食べただけでは違いはよくわからない。
食べ比べてみようと思う人は、是非試みてほしい。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 18:47| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月04日

シャキシャキレタスサンド【セブンイレブン】

郵便受けに近所のセブンイレブンからの割引券が入っていた。ありがたく使わしてもらおうと思い、セブンイレブンのウエブサイトをチェックして商品を選んだ。
新商品のサンドイッチを購入しようと思ったけれど、それは棚にはなかった。

この日は肉たっぷりのサンドイッチではなく、野菜たっぷりのサンドイッチを食べたかった。


シャキシャキレタスサンド
IMG_7755.jpg

みずみずしくてシャキシャキしたレタスにハムとチーズを組み合わせたサンドイッチです。


野菜嫌いには顔が青ざめるほどレタスの量が多い。
名前のとおりレタスのシャキシャキ感は充分。このシャキシャキ感がなくならないうちに、買ったらすぐに食べたい。

「シールド乳酸菌入りソース」と表示してある。確かにドレッシングがヨーグルトっぽい。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 08:05| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月11日

りんごのデニッシュ【セブンイレブン】

IMG_7673.jpg

カフェや洋菓子店などに行くと、アップルパイ、リンゴのタルトなどに反応してしまう。パン屋でも同じようにリンゴの入ったりパンに反応してしまう。
コンビでのパンでも同じように反応してしまった。

しっとりした生地を狙ったのだろうか。好みより水分が多めに感じる。
リンゴの水分が生地に移ったのだろうか。それとも熱いうちに包装してしまい、蒸気で湿ってしまったのか。
プロならこんなミスなんてしないでしょう。

やっぱり開発者と生地の好みが違うのでしょう。
私はやっぱりサクサク生地が好きだ。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:56| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月30日

濃い味ソースのジューシー焼きそばパン&コロッケパン【ローソン】

コッペパンから連想するのは、第一にホットドック。その次は焼きそばパンとコロッケパン。
ローソンのパン商品ラインナップを一覧して、お昼ご飯に買って帰ったのはこの二つ。

IMG_7623.jpg

IMG_7624.jpg


ウオーターオーブンで温めて食べました。

IMG_7626.jpg

焼きそばには強めのソース味。コロッケにもしっかりソースがかかっていました。
定番の総菜パン二つでありましたが、ソース味がかぶってしまった。この二品の組み合わせは少し考えものだった気がする。

特にコロッケパン関しては、ソースの味でスクランブルエッグの味が陰に隠れしまっていた。
また、コロッケと相性の良い千切りキャベツは入っていなかった。
やっぱり生野菜と組み合わせると、パンの陳列棚には置けず、冷蔵棚に陳列することになるからだろうか。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:51| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月29日

チョコデニッシュ【ファミリーマート】

IMG_7621.jpg

この商品を買った決め手は、見た目。それ以外の何物でもない。
きれいに入ったパンの切れ目、切れ目の間から見えるチョコレートのコントラスト。
デザインのセンスはエクセレント。

パンの切れ目のおかげで、食べやすい点は高評価を与えてもいいが、チョコレートの味はありきたり。
どこでも売っているチョコレートコルネと変わらない。
見た目が良いので、チョコレートを改善すればヒット商品となる可能性は十分ある。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 10:23| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月28日

ファミマ・ザ・メロンパン

IMG_7620.jpg

テレビのバラエティー番組でファミリーマートの商品が紹介されていた。
そしてファミリーマートのメロンパンがプロの料理人から高い評価を受けていた。

確かにコンビニエンスストアのメロンパンは侮れない。私も最近ローソンに行くたびにメロンパンを買っている。

ファミリーマートのメロンパンも負けず劣らず美味しいメロンパンだった。
ビスケット生地のサクサク感も良いし、なんといっても税込118円という値段は、一般のベーカリーではあり得ない。
味も値段も十分満足いく。

商品名に自社の名前を入れているところなど、ファミリーマートがいかにこの商品に自信を持っているかがうかがえる。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:49| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月27日

マヨコーンピザトースト

IMG_7363.jpg

ガストでデリバリーしたピザが美味しくて、しかも簡単に作れそうだった。
ピザ生地は面倒臭いので、食パンでピザトーストにしてみた。

食パンにバターを塗る。
缶詰のコーンとマヨネーズを混ぜる。これを食パンにのせる。
さらにスライスチーズをのせる。
オーブントースターで焼く。

想像通りの味に仕上がる。

手軽で美味しいけれど、コーンがぼろぼろ落ちてしまうのが玉にきず。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:27| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする