2021年10月05日

枝豆と干しサクラエビの玉子焼き

IMG_7753.jpg

IMG_7754.jpg

玉子焼きは残り物処理に何かと重宝。たいがいのの具材に合わせることができる。

食べ切れなかった枝豆。使い道に困った干しサクラエビ。
少しだけ冷蔵庫内のスペースができた。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村









posted by わびすけ at 19:18| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月20日

サクラエビ入りだし巻き卵

IMG_7717.jpg

IMG_7718.jpg

そういえば最近、乾燥サクラエビを使わなくなって、ずっと冷蔵庫の中で熟成しています。
焼きそばとか焼き飯を最近作っていないから、サクラエビの出番がなくて忘れ去られていました。

とりあえず何かで使おうと、卵と混ぜて出し巻き卵を作ることにしました。

卵二つと、白だしとサクラエビ。白だしの中に塩分が入っているので醤油は使いません。

黄色の卵と、赤いサクラエビでまだら模様に仕上がることを期待していたけれど、外見は全くの卵焼き。
サクラエビの量が少なかったのかな。。。まあ、サクラエビはまだ残っているので、また作ろう。


ブログランキング参加中
ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 14:12| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月08日

イタリアン麻婆茄子

IMG_7515.jpg

乱切りにした茄子と人参、それと肉団子をオリーブオイルで素揚げにする。
ここままならば、イタリアンのアヒージョなのだけど、頭の中は中華。

フライパンでキャベツを炒め、茄子・人参・肉団子を加える。
麻婆豆腐の素を入れて、しばらく煮込む。仕上げに山椒の粉を振る。

2食分作るつもりだったが、3食分になってしまった・・・。



ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村











posted by わびすけ at 13:47| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月31日

棒ひろうすのあんかけ

IMG_7028.jpg

嵯峨野の行列ができる豆腐店。ここで売っている棒ひろうす。
丸いひろうすが一般的だけれど、棒状なのは初めて見た。

ウオーターオーブンで蒸して油切りをする。
その間に、水、白だし、醤油、酒、みりんで出汁を作り、水とき片栗粉で餡にする。
棒ひろうすを四つに切り、冷めないうちに餡をかける。薬味はおろしショウガと干しエビ。

居酒屋的な一品に仕上がった。


豆腐屋の詳しくはこちら
http://wake-kyoto.jugem.jp/?eid=581


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:39| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月21日

白菜のきんぴら

IMG_6927.jpg

余った白菜て、きんぴらを作ってみた。

白菜をゴマ油で炒めて、醤油、砂糖、赤唐辛子で味付け。
基本的なきんぴらと作り方は変わらない。

とても良いご飯のお供になる。
七分程度で簡単に作れてしまった。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 14:22| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

山椒昆布

IMG_6720.jpg

山椒昆布をホームヘルパーに炊いてもらった。
買うと高いので、ホームヘルパーさんに作ってもらったが、生山椒が高かった。

コストパフォーマンスは良いとは言えない。
でも一口味見をしたら、冷凍庫の白御飯ストックを一つ解凍したくなった。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山椒昆布 佃煮 くらま辻井 京都 名産
価格:540円(税込、送料別) (2021/1/12時点)







posted by わびすけ at 15:14| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月04日

お好み焼き風悪魔の玉子焼き

IMG_6688.jpg

卵2個に天かす、青のりを入れて「悪魔の卵焼き」をホームヘルパーに作ってもらった。
彩りによいだろうと乾燥紅ショウガも混ぜてみた。

付け合わせ野菜にキャベツを添えた。なんかほとんど、お好み焼きの材料。
そう思えたので、卵焼きにトンカツソースをかけて鰹節をふってみた。

食べた感想・・・
味がほとんど、お好み焼きだった。そりゃそうだろう。

ここまでしたら、次はさらに豚肉がイカを混ぜて作ってみたいもんだ。


ブログランキング参加中

ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村










posted by わびすけ at 18:22| Comment(0) | 惣菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする